小さい頃から習っているピアノやバイオリンをもっと本格的に学びたかったり、学校でやっていた吹奏楽が楽しいのでプロのオーケストラ団員を目指してみたかったり、音楽の道を究めようと思うなら音楽大学に進んで専門教育を受けるのが一番です。

武蔵野音楽大学は日本の私立音大の中でもトップクラスのレベルを誇り、コンクールに入賞したり演奏家として世界で活躍している卒業生も多い人気のある大学です。

武蔵野音楽大学

武蔵野音楽大学は入間と江古田にキャンパスがあり、どちらも広いコンサートホールや講堂、レッスン室や練習室、図書館やオーディオ室など設備が整っていて最適な環境で勉強ができます。

講師も現役の演奏家やソリスト、外国人客員教授など輝かしい顔ぶれで、専攻科目に合わせて質の高い個人レッスンを受けられます。

音楽史や和声、ソルフェージュ、アンサンブルや合唱など専門教科の授業は毎週何時間もあるので将来プロの演奏家を目指す人も、音楽教室や学校の先生になりたい人も充実した授業内容で幅広く学ぶことができます。

英語やドイツ語、パソコンなど一般科目もあるので基本からしっかり学んで就職や留学のときに役立てることができます。

試験は年に2回あり、1回はコンサート形式の公開演奏です。

生徒全員が聴衆の前で舞台に立って演奏する機会を与えられるので緊張感があり、演奏家になったようなつもりで本格的なホールで勉強の成果を発表できます。

学内のホールでは成績優秀な生徒によるコンサートのほかにも有名なオーケストラやソリストを招いて演奏会が行われたり、公開レッスンや講習会なども頻繁にあるので学生は無料や格安な料金で入場できます。

卒業後も一般企業や学校法人に就職するほか武蔵野音楽大学の関連施設や研究施設に進んだり、海外留学をするなどさまざまな道があってプロの音楽家を目指す人もたくさんいます。

魅力的な設備や講師に囲まれて充実した学生生活ができる武蔵野音楽大学で学んでみましょう。

最終更新日 2025年3月5日 by logistics